切れ良し「立春朝搾り」 大崎・一ノ蔵 参加19年目、初の出荷2万本超
二十四節気「立春」の4日、宮城県大崎市松山の酒造会社一ノ蔵の本社蔵で、搾りたての新酒を当日中に消費者に届ける「立春朝搾り」の出荷作業があった。新型コロナウイルス禍の影響緩和による需要回復もあり、出荷量は前年比6%増の2万155本。参加19年目で初めて2万本を突破した。
新酒は環境保全米「蔵の華」を…
残り 286文字
関連リンク
- ・ロウバイほころぶ 仙台・厳寒の立春
- ・「立春朝搾り」の日本酒、もうすぐ! 宮城は一ノ蔵からお届け
- ・「立春朝搾り」甘く爽やか 一ノ蔵で新酒出荷
- ・年に1度の縁起酒「立春朝搾り」 山形・寒河江で本仕込み作業始まる
- ・雪舞う立春 梅花ほころぶ 仙台
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>