「立春朝搾り」甘く爽やか 一ノ蔵で新酒出荷
立春の4日、宮城県大崎市松山の酒造会社一ノ蔵は、新酒を搾った当日に消費者に届ける「立春朝搾り」の作業を行い、720ミリリットル入り約1万9000本を出荷した。新型コロナウイルスの影響で需要が落ち込んだ昨年に比べ、1割増の出荷量となった。
日付が変わった未明に本社蔵で醪(もろみ)を搾り始めた。午前9…
関連リンク
- ・「立春朝搾り」の日本酒、もうすぐ! 宮城は一ノ蔵からお届け
- ・東北に多彩な日本酒 ゆらゆら ほろ酔い紀行
- ・「磨かぬ米」で日本酒造り 男鹿に醸造所開業、清酒免許の壁突破目指す
- ・年末年始だから飲みたい宮城の日本酒 仙台の販売店に聞きました
- ・宮城の日本酒、輸出拡大へ新戦略 味と香り5分類し統一ラベル
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>