パートナーシップ制度の対象に「異性の事実婚」も 盛岡市が5月導入
盛岡市は9日、今年5月に導入予定のパートナーシップ制度について、対象を性的少数者に限定せず、事実婚の異性カップルを含める方針を明らかにした。市によると、事実婚が対象となれば東北で初めてとなる。カップルの子や親を家族として証明する「ファミリーシップ制度」を併せて導入することも示した。
「多くの人が利用…
残り 449文字
関連リンク
- ・盛岡市役所にレインボーのクリスマスツリー 「多様な性を尊重して」
- ・<+W 共に生きる>性的少数者パートナーシップ制度 南東北3県周回遅れ 「要望ない」「状況見て」導入ゼロ
- ・性と姓、法的に保証を 議論の機運高まるも政治の英断なく
- ・性的少数者パートナーシップ制度、自治体に要望 山形で市民団体発足
- ・首相秘書官の差別発言 ゆがんだ人権感覚を危ぶむ 社説(2/7)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>