閉じる

「100年に1度」の酒造り 秋田の10酒蔵、最古の酵母×現代の技で挑戦

 秋田県内の酒蔵でつくる山内(さんない)杜氏組合(横手市)は9日、設立100年を記念し、100年前の酵母を使った日本酒を販売すると発表した。10の酒蔵が同じ酵母を使い、それぞれの技術で個性豊かに仕上げる。県内は4月22日、県外は5月1日に発売する。

爽やかな香りとフルーティーな味わい

 1917~35年…

残り 471文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

河北新報のメルマガ登録はこちら

最新写真特集

ライブカメラ

みやぎ地域安全情報

宮城県警 みやぎセキュリティメールより