宮城・亘理の復興巨大プロジェクト、暗礁に 多賀城の「ワンテーブル」が事業主体
東日本大震災で被災した宮城県亘理町の荒浜地区で2021年に始まった地域活性化事業「ワタリ・トリプルC・プロジェクト」を巡り、当初計画の個別事業の多くが暗礁に乗り上げていることが分かった。宮城県多賀城市の備蓄食品製造「ワンテーブル」が事業主体の被災地復興の巨大プロジェクトだが、構想が「絵に描いた餅」…
残り 1532文字
関連リンク
- ・新潟・三条市の観光ツアー費用5000万円、中止でも全額支出 多賀城のワンテーブル受託 地元市議が市を提訴
- ・福島・国見町の幼保・小中一体化構想「くにみ学園」に疑問の声 総事業費は数十億円
- ・町長ら特別職の給与、今度は減額 福島・国見 昨年3月に増額したのに…
- ・福島・国見町幹部宅前道路、税金で整備 町発注、本人が工事決裁
- ・備蓄用ゼリーを2倍以上の価格で納品 福島・国見町の救急車所有事業問題
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3