「一部損」50万円が裁判で「全損」1000万円に 仙台の夫婦「クレーマー扱いされた」 地震保険対応に不満
「地震で一度被害を受け、その後の保険会社の対応で何度も傷つけられた」。2021年2月の福島県沖地震で、住宅が被害を受けた仙台市泉区の会社員男性(47)と妻(50)は、大手保険会社の対応に不満を募らせる。当初の提示額は「一部損」の50万円。先月確定した東京地裁判決で、保険金支払額は20倍の1000万…
残り 664文字
関連リンク
- ・地震保険の過小判定、覆る事例相次ぐ 全国で被災者勝訴 支払額20倍も
- ・タクシー予約取りにくい仙台 背景に全国一高い地震保険加入率
- ・地震保険「査定を最大化」と勧誘 サポート契約トラブル相次ぐ
- ・伊達政宗騎馬像が傾く 周囲立ち入り禁止に 仙台城跡、石垣崩落
- ・巨大地震への備え、意識低く ネット共同調査 東北4県被害想定「内容まで認知」16.9%
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾