河北春秋(3/14):1994年にノーベル文学賞を受賞した大江…
1994年にノーベル文学賞を受賞した大江健三郎さんは、「あいまいな日本の私」と題して記念講演した。寛容の精神、芸術の持つ癒やしの力…▼特に耳目を引いたのが反戦への思い。近代化の過程で、日本が西欧とアジアのはざまで選択したあいまいな態度がアジアにおける侵略につながり、そのあいまいさは現在も続いている…
残り 384文字
関連リンク
- ・河北春秋(3/12):仙台市在住の作家伊集院静さんは「不思議な…
- ・河北春秋(3/11):あの日、知人が津波にのまれた。仕事中だっ…
- ・河北春秋(3/10):なぜか、俳人渡辺白泉の代表句が頭をかすめ…
- ・河北春秋(3/9):日野原重明さん(1911~2017年)は…
- ・河北春秋(3/8):1934年11月20日、静岡・草薙球場の…
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投