宮城の食材 食堂で活用 東京のみずほ銀行本店でフェア
みずほ銀行は15~17日、東日本大震災被災地の産業復興、地方創生支援を目的に、東京・大手町の本店食堂で宮城県産食材を使ったメニューを提供するフェアを開催した。
最終日は、同行仙台法人部の取引先が扱う食材で調理した「仙台風芋煮とまつたけご飯」「ズワイガニとレタスのスープチャーハン」が並んだ。小鉢には…
残り 324文字
関連リンク
- ・歌を力に 心に花を 4合唱団が仙台でコンサート 3月25日
- ・「最大被災地だからこそ見てほしい」 大川小・映画「生きる」宮城で上映開始
- ・岩手・洋野の工芸品を次代に残す 第1弾は木工食器 一般社団法人「fumoto」が新ブランド創設
- ・釜石で最後の復興ハード事業が大詰め 津波避難階段、今月中に完成
- ・個性にじむ水彩画39点 仙台でグループ展
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>