除染土の福島県外最終処分「国の約束、達成必ず」 環境省が市民と対話集会 仙台
東京電力福島第1原発事故で発生した除染土の福島県外での最終処分に向け、環境省は18日、市民との対話集会を仙台市青葉区の仙台国際センターで開いた。オンラインを含めた参加者計190人からの意見や質問を基に、西村明宏環境相(衆院宮城3区)ら登壇者7人が話し合った。
除染土の安全性を不安視する市民がいるこ…
残り 313文字
関連リンク
- ・福島第1原発処理水放出の問題点学ぶ 宮城県議有志が勉強会
- ・福島・甲状腺がん訴訟 「原発事故影響、可能性はゼロではない」原告陳述 東京地裁弁論
- ・青森・風間浦村長、6月にも福島・飯舘村視察へ 原発事故の除染土再利用試験、誘致検討について聞く
- ・福島県沖・震度6強地震から1年 福島第1原発、点検・情報発信の見直し進む
- ・福島第1原発、廃炉の全体像探る 構内を動画で撮影
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>