復興拠点の避難指示解除、福島・浪江3月31日午前10時 富岡は4月1日午前9時
政府は22日、原子力災害対策本部会議などの合同会合を開き、東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、福島県浪江、富岡両町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)の避難指示解除を正式決定した。浪江町は31日午前10時、富岡町は4月1日午前9時に解除する。
復興拠点は6町村に設けられ、葛尾村と大熊町…
残り 301文字
関連リンク
- ・帰還整備費、膨らみ続ける<償いの実相 福島に投じた復興予算 執行状況を検証>
- ・ハコモノ乱立、投資か浪費か<償いの実相 福島に投じた復興予算(上)潤沢な財源>
- ・巨額国費、帰還は進まず<償いの実相 福島に投じた復興予算(中)際限なき除染>
- ・仙台市、福島・浪江町に職員派遣 駅周辺の基盤整備事業担う
- ・廃炉作業視察、原発考える 宮城学院女子大生16人が福島第1訪問
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天、西武と仙台で対戦。2季ぶりに1軍で先発する塩見が勝利を目指す
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半