東北新幹線で脱線対策 昨年の地震受けて車両改修や高架橋を補強
宮城、福島両県で最大震度6強を観測した昨年3月の地震で東北新幹線が脱線した事故から1年が経過したことを受け、JR東日本は7日、脱線・逸脱防止に向けた車両改修や高架橋の耐震補強を柱とした大規模地震対策を公表した。実施時期は未定だが「できるだけ早く、速やかに対策を進めていきたい」とした。
JR東は当時…
残り 517文字
関連リンク
- ・【動画】脱線、恐怖の70秒「車体も体も宙に浮いた」 新幹線客振り返る
- ・東北新幹線福島―白石蔵王間で脱線 乗客・乗員約100人にけがなし
- ・脱線した東北新幹線、月内の全線復旧難しく
- ・宮城、福島で震度6強 M7・3、石巻で津波20センチ 東北新幹線脱線
- ・東北新幹線の脱線幅は最大1メートル 防止金具、レール乗り越える
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半