ブルーシートを復興の種(シード)に… 震度6強地震で壊れた屋根を覆ったシート、トートバッグに再利用
福島、相馬のボランティア団体発売、売り上げの一部を市へ
福島県相馬市の災害ボランティア団体「たすけっと相馬」は、宮城、福島両県で最大震度6強を観測した昨年3月16日の地震時、壊れた屋根を覆うのに使われたブルーシートを再利用したトートバッグを発売した。2016年の熊本地震から全国の被災地に広がる取り組…
関連リンク
- ・震度6強地震で被災の宮城・栗原文化会館、ホール復活 鼓笛隊など10団体が演奏会
- ・震度6強地震から1年 福島沿岸部、資材・業者不足で復旧遅れる
- ・宮城・角田の商店、再建着々 老舗「お菓子のささもり」にぎわい戻る 震度6強地震1年
- ・福島・伊達橋、復旧見通せず 住民ため息「遠回り」いつまで 震度6強地震1年
- ・福島県沖・震度6強地震から1年 福島第1原発、点検・情報発信の見直し進む
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>