福島・伊達橋、復旧見通せず 住民ため息「遠回り」いつまで 震度6強地震1年
宮城、福島両県で最大震度6強を観測した地震の発生から16日で1年になる。2021年2月の福島県沖地震に続き、度重なる被害を受けた両県。被災したインフラの復旧や店舗の再建が進む。
福島県の阿武隈川に架かる伊達橋(伊達市)と昭和大橋(桑折町)は地震から1年がたっても通行止めが続く。重要な交通インフラが…
関連リンク
- ・震度6強地震から1年 福島沿岸部、資材・業者不足で復旧遅れる
- ・伊達橋、伊達崎橋の復旧困難 福島近郊、往来への影響長期化の恐れ
- ・震度6強地震で破損の伊達政宗騎馬像、31日に「帰還記念式典」
- ・松川浦の宿泊施設、全24軒営業中止 2年連続「震度6強」で苦境
- ・「震度6以上だったら…」 仙台の高校生、地震の夜「約束」果たす
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)