(567)誰もみな翼をたたみ潮干狩/遠藤由樹子(1957年~)
なんて素敵(すてき)なフレーズだろうと思うのです。潮干狩りをする人は、自らの翼をたたんで砂の上に降り立った人々です。そう思うと、うつむいて一心に地面を見る姿は鳥が着地するときの姿勢のようですし、仕事や勉強から離れレジャーとして砂浜に憩う様子は、長い飛行を終えて休む鳥に似ています。潮干狩りは3月から…
関連リンク
- ・(566)裁ちばさみ開く重さや春の星/小島わこ(2005年~)
- ・(565)切株は鳴らぬレコード鳥の恋/大畑善昭(1937年~)
- ・(564)傾きて花の総体こぼさざり/森川光郎(1926年~)
- ・(563)鳥雲に入りてその雲流れをり/八木澤高原(1907~1994年)
- ・(562)呼吸ごとの肺の痛みも春の空気/マブソン青眼(1968年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 特種詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)