にぎわい 30年前と比べてみたら…「駅前」右肩上がり、「定禅寺通」伸び悩む
仙台市中心部のにぎわいは30年前から、どのように変わったのか。JR仙台駅周辺から青葉区の一番町、定禅寺通に至るエリアを、オフィスビル需要や歩行者通行量といった指標で比較した。利便性の高い「駅近」はおおむね増加傾向を示す一方、定禅寺通に近いエリアは伸び悩んでいる状況が浮かび上がった。(報道部・布施谷…
残り 1280文字
関連リンク
- ・まさに「どうする家康」 山形・鶴岡で見つかった書状、秀吉との和睦か対立か思い悩む様子伝える
- ・仙台三越90周年に藤崎が心温まるエール「ライバルだけどすてきな隣人」
- ・「セクハラ加害者と働き続けるのは普通?」 被害女性、審判後も配置換えなく
- ・タクシーの近距離乗車は迷惑? 目的地は1キロ先、運転手不機嫌に 仙台
- ・コロナワクチン 国は予防と軽減効果の検証を 開業医で岩手・宮古元市長の熊坂さん
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半