地滑り跡に月日は流れ 岩手・宮城内陸地震15年 荒砥沢崩落地、ヘリによる見学飛行開催
2008年の岩手・宮城内陸地震で発生した国内最大級の地滑り地帯「荒砥沢崩落地」を空の上から見学するヘリコプターの遊覧飛行が13日、栗原市の瀬峰場外離着陸場(瀬峰飛行場)を発着地に行われた。
有料で初めて企画
仙台市泉区の旅行会社「東北エアシステム」が内陸地震15年の節目に合わせて有料で初めて企画。関…
残り 262文字
関連リンク
- ・ランプの宿 湯守のバトンは父から子へ 岩手・宮城内陸地震15年、湯浜温泉「三浦旅館」
- ・亡父の思い胸に湯守る 全壊・再建の栗原「駒の湯温泉」 岩手・宮城内陸地震14年
- ・石川・震度6強本紙記者ルポ 傾く家、余震におびえ 「この下には地震の道でもあるんかなあ」
- ・東日本大震災で石川から宮城に派遣された応援職員、今は珠洲の復旧最前線に立つ
- ・大量廃棄の懸念…太陽光パネル、どう処理する? 環境省と経産省、再利用義務化など視野に検討開始
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半