特産の西洋野菜「ルバーブ」ブランド化推進<塩釜・七ケ浜ウイーク>
宮城県七ケ浜町は官民を挙げてシベリア原産の西洋野菜「ルバーブ」の地域ブランド化を展開している。町内の高山外国人避暑地で明治期に国内で初めて栽培されたとされ、5、6月に収穫期を迎える。一般的な緑色系に加え、国内では珍しい赤色系の栽培や商品開発にも取り組んでいる。
[ルバーブ]北米や欧州を中心に栽培され…
残り 929文字
関連リンク
- ・「しおがまさま」港町の変わらぬ信仰集め続けて 宮城・塩釜<塩釜・七ケ浜ウイーク>
- ・新聞活用法、出前授業で学ぶ 宮城・塩釜二小<塩釜・七ヶ浜ウイーク>
- ・語ろうわがまち 風景や歴史 伝えたい 七ケ浜を愛する倶楽部会長 小玉 源一さん(70)七ヶ浜町吉田浜<塩釜・七ヶ浜ウイーク>
- ・海辺のグルメ 白身魚のうまみとコリコリした触感を堪能 マダイとヒラメの2種丼(浜の七光り)<塩釜・七ケ浜ウイーク>
- ・一番を探して 「大木式土器」ズラリ 七ヶ浜町歴史資料館<塩釜・七ケ浜ウイーク>
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半