「その人らしい1枚を」 元放送局カメラマンが盛岡に写真館オープンへ 東日本大震災を経験、転身のきっかけに
盛岡市の放送局などで映像カメラマンを務めてきた岩手県紫波町の小川祐さん(37)が6月3日、盛岡市内丸に「もりおか写真館」を開く。東日本大震災での被災体験を経て、「その人らしさが表れた写真」の大切さを実感したのが独立のきっかけだ。「後で見直したいと思える普段の姿を残したい」と撮影に臨む。
(盛岡総局・…
残り 774文字
関連リンク
- ・職員の経験や教訓を後世に 宮城県が東日本大震災の記録誌作成 葛藤・迷い・反省点…延べ590人聞き取り
- ・国会図書館の震災アーカイブ 運用開始から10年 アクセス減で利活用模索続く
- ・宮城・山元の野村建設の震災がれき撤去の記録が「映像アーカイブ」に 「3・11伝承ロード推進機構」が認定
- ・震災前の志津川紹介する「なつかしマップ」作成 宮城・南三陸の復興みなさん会
- ・宮城・気仙沼市教委が4月赴任の教職員対象に研修会 震災の教訓を学校教育に役立てて
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾