「震度7」誤って計測も 山形県内の震度計、5月以降13件不具合
山形県は、県内40カ所に設置する震度計の一部が誤って地震発生を検知する障害が5月以降で13件あったと発表した。異常が認められた部品が使われている38台の交換を進め、7月中旬までに終える予定という。
障害は山形市と大石田町で2回、酒田、鶴岡、真室川、飯豊など9市町で1回ずつ発生。山形市では5月1日に…
関連リンク
- ・宮城、福島で震度6強 M7・3、石巻で津波20センチ 東北新幹線脱線
- ・震度6強から1週間 宮城・福島の住宅被害1160棟に
- ・秋保温泉、3月中の予約8794人分キャンセル 震度6強翌日から
- ・仙台城跡の石垣「修復に少なくとも3年」 震度6強で広範囲に崩落や変形
- ・震度6強地震 ごみ焼却施設の停止長引く 相馬と新地、装置破損
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)