医療的ケア児者、宮城に634人 県が初調査 仙台圏に8割集中
県内で日常的に人工呼吸器やたんの吸引などが必要な医療的ケア児者数は634人に上り、うち8割近くが仙台圏に集中していることが、県が初めて実施したケア児者の実数把握調査で明らかになった。調査結果を基に、県は今後、ケア児者や家族に対する支援の在り方を検討していく。
9日夜にあった支援検討会議で報告された…
関連リンク
- ・日本語学校認定抹消 「緊急の必要性」処分停止を決定 仙台地裁
- ・少年時代過ごした農村、懐かしくも窮屈な存在<今ある命の不思議 再考漫画家勝又進(2)古里>
- ・<みちのく>黒一色、注目集める「映えないインスタ」 山形の海苔店が投稿
- ・独りで花見の夜、妻と「再会」<東日本大震災12年5カ月 あなたに伝えたい>
- ・福島第1のタンク周辺で検出されたトリチウム、原因はホースの亀裂
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>