思い出の品返還、今夏も 福島・いわきでお盆に合わせ開催
東日本大震災から12年5カ月の11日、津波で流出し、いわき市沿岸で回収された写真やアルバム、ランドセルなどの展示・返還会が同市の鹿島公民館で始まった。17日まで。
思い出の品を一つでも多く持ち帰ってもらおうと、帰省者らも訪れやすいお盆に合わせ、同市の「いわき震災伝承みらい館」が昨年に続いて開催。保…
関連リンク
- ・横手駅に高校生ジェラート店オープン 地元生徒10人が企画運営
- ・鳴子のこけし、パリへ 職人と仏芸術家がコラボ、年末にも商品化
- ・76年前のカスリン台風の教訓を後世に 当時被災した男性、宮城・登米で子どもに体験語る
- ・福島・猪苗代、北塩原の路線バス、10月以降も運行継続へ 会津乗合自動車が撤退後の事業引き継ぐ
- ・お盆の帰省ラッシュ始まる 仙台駅など混み合う
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)