「温泉納豆」福島・土湯の新名物に 地元観光協会と福島大食農学類が開発へ連携
温泉熱熱を利用し大豆発酵、11月発売予定
福島市の土湯温泉観光協会と福島大食農学類は9日、温泉熱で発酵させる「温泉納豆」の開発に向けた連携協定を結んだ。11月に発売する予定。福島市は1世帯当たりの納豆購入額が4年連続で日本一。「納豆のまち」と一緒に温泉もPRし、新型コロナウイルス禍で落ち込んだ客足の…
関連リンク
- ・福島・土湯温泉「ORARA」がどぶろく発売 アルコール6%、幅広い層に
- ・日本酒だけじゃない! みそ、しょうゆ、漬物も… 福島県が「発酵ツーリズム」推進
- ・温泉巡り「ご当地落語」ネタ作り 山形・福島の5カ所で順次お披露目
- ・土湯温泉の旧向瀧旅館が破産 負債5億5900万円
- ・地域に密着した再生可能エネルギー戦略(4)湯の街の挑戦
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(丸森町)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)