(673)稲の香の溢れる道を夜勤明け/佐藤みね(1941年~)
句集のあとがきによると、この夜勤明けは娘さんで、稲の香は稲の花が咲いたときの甘い香りとのこと。娘さんをいたわり迎える母の愛情が伝わってくる。ところで稲の花を見た記憶がないので調べると、炎暑の昼の3時間ほどだけ白い糸のような花が開くようだ。それでは意識してじっと待っていないと出会えない。この間に受粉…
関連リンク
- ・(672)透明や皮より葡萄出づるとき/野名紅里(1998年~)
- ・(671)水鏡のタワマンに棲む海月たち/星野愛(1980年~)
- ・(670)難民のキャンプに轍(わだち)天の川/中矢温(1999年~)
- ・(669)頑張ってみるけど今日は猫じゃらし/神野紗希(1983年~)
- ・(668)カクテルに小さきパラソル夏の宵/木内縉太(1994年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】