(707)豊の秋筋を通して疲れたる/山田桃晃(1929年~)
物事の筋を通すというのは、当たり前のようで疲れるもの。周りがだらしないと、自分ばかり心労が溜(た)まる。ことにいい加減(かげん)な相手に対しても自分はしっかり筋を通すとなると、たいへんだ。「あの人は面倒くさい」などと陰口をたたかれることになる。豊の秋、すなわち収穫の頃までは、苦労もいろいろあったろ…
関連リンク
- ・(706)天の川青い鯨が泣いたとさ/柿本多映(1928年~)
- ・(705)身の内の自律はきかず花野ゆく/和田悟朗(1923~2015年)
- ・(704)片襟の立つ少年や鰯雲/及川真梨子(1990年~)
- ・(703)中古屋に天使の羽がある良夜/なつはづき(1968年~)
- ・(702)秋ふかく鏡の君と入れかはる/堀田季何(1975年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)