被災の伊達橋、29日に仮橋開通 1年半ぶり通行可能に
最大震度6強を記録した昨年3月の福島県沖地震で損傷した阿武隈川に架かる伊達橋(伊達市)について、国土交通省は整備していた片側1車線の仮設の橋を29日に開通させる。1年半ぶりに通行可能となる。
昨年12月に着工した仮橋は長さ301メートルで、通行できるのは20トンまでの車両のみ。歩行者や自転車には近…
関連リンク
- ・硫酸は密閉容器に収めて荷造りすれば0・5リットル以内は持ち込み可能 東北新幹線薬品漏れ
- ・COMING SOON!! 河北新報オンライン 近日公開の注目コンテンツ
- ・東北道バス事故 トラック運転手男性を過失致死容疑で書類送検 バス運転の社長女性も
- ・民家焼け跡から焼死体発見 隣接建物にも男性2体 秋田・由利本荘(9日午後)
- ・クマに襲われ60~80代の4人けが 秋田の住宅地で(9日午前)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)