(735)拾ひたる椎(しい)の実のある読書かな/千葉皓史(1947年~)
読書に心地よい気候となってきた。散歩中に拾ってきた椎の実が、机の上に置いてあるのだろう。読書のひと休みに手に取ると、椎の大木が地面に落とした実が、今自分の部屋にあることが何だか不思議に思えてくる。読んでいた本にも読者の想像力をかき立てる物語があるように、この椎の実にも自然界の物語が詰まっている。椎…
関連リンク
- ・(734)銀行員ら朝より螢光す烏賊のごとく/金子兜太(1919~2018年)
- ・(733)麿、変?/高山れおな(1968年~)
- ・(732)あやまちはくりかへします秋の暮/三橋敏雄(1920~2001年)
- ・(731)霧と絹あひ似たり身を包むとき/正木ゆう子(1952年~)
- ・(730)がまずみの実に太陽のひとつひとつ/阿部みどり女(1886~1980年)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。