<ごきげんポケット(17)>揚げ干し餅 くどうれいん
サイン会のために立ち寄った仙北市角館町のお蕎麦(そば)屋さんに「揚げ干し餅」が売っていたので迷わず購入した。
干し餅。久しぶりに聞く響きだ。祖父母の家に暮らしていた時は食べる機会があったが、そのときだって、正直なところテンションが上がるお菓子ではなかった。ただ、久々に見る「干し餅」という言葉に吸い…
残り 1064文字
関連リンク
- ・<東北の本棚>表現の芯求め悩む少女
- ・<東北の本棚>200項目、独特の解釈展開
- ・(746)詩の如くホットカーペットに座る/桑原三郎(1933年~)
- ・宮城・松島、愛らしい「御泉印」が人気 御朱印の温泉地版 温泉むすめをデザイン
- ・パートナーシップ制度、東北は9自治体導入 「家族証明」「事実婚」「利用組数」の状況は?<#ジェンダー>
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>