ワンテーブル官民連携 北海道にも影響 新博物館計画「好き勝手にさせない」住民自ら行動
備蓄食品製造のワンテーブル(宮城県多賀城市)が福島県国見町と宮城県亘理町から受託した官民連携事業が中止となった問題で、同社が関わった北海道の自治体事業に影響が広がっている。住民が自ら問題解決に動いた地域もあれば、契約関係の継続を決めた町もある。それぞれの選択を追った。(福島総局・横山勲)
北海道央…
関連リンク
- ・ワンテーブル問題 「カムイサウルス展示をエンタメ路線に?」猛烈な違和感、声上げた住民とダイナソー小林の記録 北海道・むかわ
- ・「行政機能ぶん取る」 自治体連携巡りワンテーブル社長発言 録音データで判明
- ・「超絶いいマネロン」 救急車事業受託のワンテーブル社長が発言<音声データあり>
- ・福島・国見町救急車リース問題 DMMが匿名寄付認める「ワンテーブルから打診」
- ・「信頼関係失われた」 福島・国見町がワンテーブルとの協定解消へ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)