13日から大学入学共通テスト 能登地震被災で欠席、追試験が可能
大学入学共通テストが13、14日の2日間、全国の668会場で実施される。志願者は約49万人。能登半島地震で被災した受験生への対応として、受験票を紛失しても試験会場で「仮受験票」が発行される。被災によって欠席した場合は27、28日に金沢大(金沢市)など全国3カ所に設置される会場で追試験を受けることが…
関連リンク
- ・ガンカモ類の飛来、前年比10.4万羽減 宮城県、2回目調査
- ・能登地震 みやぎ生協が職員12人派遣
- ・訓練重ね抑止力を向上 航空自衛隊北部航空方面隊(三沢市)司令官に就任した亀岡弘さん(56)
- ・福島・富岡の「魂」 新酒に込め 地域再生へ純米大吟醸販売
- ・福島県と市町村が連携、応援チームが富山・氷見へ 月内に140人派遣 能登地震の復旧支援
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)