東日本大震災被災地で粉じん吸引、消防士の肺にも作用か<忍び寄る震災アスベスト(中)河北新報・神戸新聞合同企画>
災害で壊れた建物からの飛散が懸念されるアスベスト(石綿)。発生から30年目に入った阪神・淡路大震災では、がれき処理に携わった労働者らが中皮腫などを発症した。東日本大震災をはじめ、全国で多発する災害の被災地でも健康被害が懸念される。阪神と東日本、二つの大震災を振り返り、石綿問題と向き合う人々の声を紹介する。…
関連リンク
- ・それでも母は生きる道を選び、私を産んだ 命の重さ伝える教師 <岩田華怜さんと記者が歩いた被災地(上)神戸編>
- ・「悲しい」だけのまちにしたくない 地域の魅力を伝える編集者<岩田華怜さんと記者が歩いた被災地(下)宮城・石巻編>
- ・長い潜伏期間、ボランティアも健康被害か 石綿濃度は基準の25倍も<忍び寄る震災アスベスト(上)河北新報・神戸新聞合同企画>
- ・新リゾート計画を大幅見直し 山形・南陽の「四季南陽」 再整備施設からアスベスト検出
- ・仙台・西公園のSL、公開一時中止 アスベスト除去で6月下旬まで