仙台・西公園のSL、公開一時中止 アスベスト除去で6月下旬まで
仙台市は青葉区の西公園に保存展示している蒸気機関車(SL)に腐食やアスベスト(石綿)使用が見つかったとして、15日から修理作業に乗り出す。期間は6月下旬まで約3カ月半の予定で、アスベスト飛散を防ぐ仮囲いを設置するため機関車は見られなくなる。
雨水で腐食したSL下部の熱配管や鉄板を修理・交換するほか…
残り 274文字
関連リンク
- ・SL「シゴハチ」保存の道探る 大崎・岩出山 住民ら参加し勉強会
- ・けむりモクモク、きもちワクワク SL「デゴイチ」宮城を疾走
- ・新幹線開発の礎築いた「ED91」 懐かしの写真で軌跡たどる 公園の車体、保存巡り議論に
- ・ED91形電気機関車解体始まる 保存求める声届かず「恥ずかしい結果」「せめてプレート残して」
- ・威風堂々、SLが駆け抜ける JR陸羽東線でイベント列車試運転
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>