東日本大震災で被災した宮城・南三陸町の防災庁舎、7月町有化を正式発表 県の所有期限を大幅前倒し
東日本大震災で被災した宮城県南三陸町の旧防災対策庁舎について、佐藤仁町長は1日、県から所有・管理を町が引き継ぎ、震災遺構として保存する方針を正式に発表した。2031年3月までの県有期限を大幅に前倒しし、今年7月1日から町有化する。町職員ら43人が犠牲となった庁舎の保存か解体かを巡って揺れた議論は、…
関連リンク
- ・宮城・南三陸町防災庁舎町有化 「心の支え」か「約束破り」か 遺族ら感情交錯
- ・南三陸町が「防災庁舎」所有へ 宮城県から引き継ぎ、震災遺構として保存 町長がきょう1日に表明
- ・震災遺構「命のらせん階段」で教訓伝える 宮城・気仙沼プラザホテル、語り部バスを一般開放
- ・石巻・桃生中生 震災遺構「門脇小」で教訓を学ぶ 「避難は日頃の行動大事」生徒実感
- ・震災遺構「大川小」補修工事へ 石巻市長表明、建物の劣化確認
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)