宮城・南三陸町防災庁舎町有化 「心の支え」か「約束破り」か 遺族ら感情交錯
東日本大震災で被災した宮城県南三陸町の旧防災対策庁舎を巡り、佐藤仁町長が町有化と保存を表明した1日、庁舎で大切な人を亡くした遺族らにはさまざまな感情が交錯した。震災の実相を伝える防災庁舎の役割に期待する声のほか、県有期間を7年も残しての方針決定に驚く声もあった。
「防災庁舎は職員が『そこにいたんだ…
関連リンク
- ・東日本大震災で被災した宮城・南三陸町の防災庁舎、7月町有化を正式発表 県の所有期限を大幅前倒し
- ・震災遺構「命のらせん階段」で教訓伝える 宮城・気仙沼プラザホテル、語り部バスを一般開放
- ・津波で被災、校舎の爪痕生々しく 仙台の震災遺構「荒浜小」周辺を歩く #311jp全国16地方紙アンケート
- ・石巻・桃生中生 震災遺構「門脇小」で教訓を学ぶ 「避難は日頃の行動大事」生徒実感
- ・震災遺構「大川小」補修工事へ 石巻市長表明、建物の劣化確認