世界一周の数奇な運命、新講談「若宮丸物語」第2作完成 30日、tbcラジオで第1作放送
江戸時代に日本人で初めて世界一周した石巻若宮丸漂流民を題材にした新講談の第2作「若宮丸漂流物語 日本人で初めて世界一周した男たち 石巻禅昌寺遭難供養碑の由来」が完成した。30日には1作目の「若宮丸漂流物語~ふるさとなお遠く」がラジオ番組で放送される。今年は漂流民帰国から220周年でもあり、顕彰機運が高まりそうだ。
作者は石巻市出身で石巻若宮丸漂流民の会会長の木村成忠さん(80)=仙台市=。このほど書き上げた第2作は、石巻市山下1丁目の禅昌寺にある「若宮丸遭難供養碑」をプロローグに、乗組員16人がそれぞれたどった運命を、初めて世界一周した日本人という歴史的偉業の中に浮かび上がらせる。
第1作のラジオ放送は30日午後7~8時、tbc東北放送の番組で紹介される。遭難(1793年)から11年かけてロシアから長崎に帰着(1804年)した津太夫(塩釜・寒風沢)、儀兵衛(東松島・室浜)ら乗組員4人にスポットを当て、故郷の地を踏むまでのドラマだ。
語り手は元tbc東北放送アナウンサー藤沢智子さん(65)=同=。昨年4月、東松島市野蒜市民センターで同作を講談で披露し好評を博した。
木村さんは「藤沢さんがどのように表現してくれるのか楽しみ。地球規模の郷土史の一こまを広く知ってもらう絶好の機会。漂流民の会としても帰国から220周年を盛り上げたい」と話す。
第2作は講談スタイルで石巻、東松島、塩釜、仙台各市などでの上演を年内に予定している。
関連リンク
- ・温室効果ガス排出ゼロへ連携 石巻市、東京の企業と協定 公共施設にEV充電器設置促進
- ・県教委人事 住吉小校長に鈴木氏 石巻好文館高は及川氏
- ・石巻市定期人事異動 臨時特別給付金室、こども家庭センターを新設
- ・子どもの居場所増やそう フリースクールやプレーパーク、石巻のNPOが活動報告
- ・東松島市スポーツ健康都市表彰 187人に功労・勲功賞 3団体合同で式典
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(岩沼市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【塩竃市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【白石市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(伊具郡丸森町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子中学生に対するつきまとい事案の発生【亘理町】