(860)一僕とぼくぼくありく花見哉/北村季吟(1624~1705年)
「僕」は使用人の意。「ぼくぼく」は辞書を引くと、「ゆっくりと歩くさま」とある。「一僕」と「ぼくぼく」の音の重なりは、底の見えた理知というより、お馬鹿(ばか)指数マックスとでも言うべきほんわかした雰囲気を生んでいる。声に出して読みたい春の句だ。作者の北村季吟は松尾芭蕉のお師匠。俳諧の人としても有名だ…
関連リンク
- ・(859)国よりも先に生まれし田螺(たにし)かな/渡辺誠一郎(1950年~)
- ・(858)春愁や草の柔毛(にこげ)のいちしるく/芝不器男(1903~1930年)
- ・(857)大學生おほかた貧し雁歸(かりかえ)る/中村草田男(1901~1983年)
- ・(856)春の雲素顔ひとつに決められぬ/なつはづき(1968年~)
- ・(855)木になりて春の鳥どち宿したし/中嶋鬼谷(1939年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 盗撮事案の解決【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- 女子中学生らに対する容姿撮影事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(伊具郡丸森町)
- 不審者の出没【太白区】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【角田市】
- 特殊詐欺予兆電話の発生について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)