「でめこん」みんなで考える 鳴瀬未来中生徒会が初行事 スマホ使用時間など自己制御
東松島市が、子どもたちのスマートフォンやゲーム機を使う時間をコントロールする「デジタルメディア・コントロールチャレンジ」(でめこん)を市内の小中学校で展開している。鳴瀬未来中(生徒181人)では25日、取り組みを普及させるため、生徒会による行事が初めて開かれた。
行事「でめこんday」には学活の時間を活用して全校生徒が参加した。1、2、3年合同で5~6人の班を作り、デジタルメディアとの付き合い方や家庭学習時間の確保の仕方などを議論。「SNS(交流サイト)のやめ時が分からない」「ゲーム以外の趣味を持つべきだ」などと悩みや意見を共有した。
3年尾形龍之介さん(14)は「みんなで意見を出し合い、いろいろな対策を思いついた。友達と外に遊びに行くことでゲームの時間を減らせると思った」と話した。
取り組みは、子どもたちにデジタルメディアとの適切な関わり方を考えてもらうのが狙い。スマホなどに費やす時間を学習や読書に充ててもらう。2022年にスタートし、小学校低学年、高学年、中学生別に、児童生徒が主体となって、平日の使用時間や使用終了時刻、就寝時間などを設定した「東松島ゴール」を定めた。
市は毎月、市内の全11小中学校で「東松島ゴール」で決めた利用時間を守れているかなどチェックシートの設問を通し、子ども自身に取り組みを自己評価させている。夏に開催する「子ども未来サミット」に各小中学校の代表児童生徒が参加し、活動報告や意見交換をする。
市の担当者は「毎月のチェックシートによると『でめこん』の意識がマンネリ化している面もある。子どもたち自身が考えた目標に一生懸命に取り組んでもらいたい」と話した。
関連リンク
- ・小中高生や子育て世代の息抜き場、プレオープンへ 気軽な来場呼びかけ 石巻・渡波
- ・上下級生ペアで高台へ 石巻・大谷地小で避難訓練 行政委員、初参加
- ・災害・大事故対応「救護班」、119人に辞令 石巻赤十字病院
- ・賃上げや格差是正訴え、デモ行進 メーデー石巻地方大会
- ・山から見てみた石巻(5) 河南地区・旭山 野鳥の声響く自然公園
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 刃物ようのものを持った男の目撃情報について(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- 不審電話について(黒川郡大衡村)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女性に対するつきまとい事案の発生【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【加美町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】