(892)ふちどれる水はりつめて浮葉かな/村上鞆彦(1979年~)
季語の「浮葉」は、初夏に蓮(はす)の根茎から出て、しばらく水面(みなも)に張り付いたように浮かぶ新葉のことを言う。池の水面に大きな緑の葉が浮かぶ姿は涼やかだ。この句は浮葉の縁(ふち)と接する部分の水を詠んだ。蓮の葉はその構造と特性により、決して濡れることがない。「ふちどれる」「はりつめて」と、良く…
関連リンク
- ・(891)薔薇園に入るほかなき薔薇の径/津高里永子(1956年~)
- ・(890)おそるべき君等の乳房夏来る/西東三鬼(1900~1962年)
- ・(889)地震のことどこか心に青き踏む/深見けん二(1922~2021年)
- ・(888)初節句抱けどあらがふこと覚え/仙田洋子(1962年~)
- ・(887)山國の蝶を荒しと思はずや/高浜虚子(1874~1959年)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 盗撮事案の解決【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- 女子中学生らに対する容姿撮影事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(伊具郡丸森町)
- 不審者の出没【太白区】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【角田市】
- 特殊詐欺予兆電話の発生について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- 空き家を対象とする侵入窃盗事件の発生について
- 農業用金属製バルブの盗難について
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 不審者の出没【泉区】
- 下半身露出事案の解決【多賀城市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(栗原市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(色麻町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)