(893)藤棚の下でアキレス腱伸ばす/竹内優(2002年~)
藤は晩春の季題だが、実際の見頃は初夏の頃まで。俳句は季節の移ろいを感じるのを大切にするので、咲き始めの頃の季題とするようだ。藤棚というと、公園にあればみんなの憩いの場所になる。日差しが遮られているのも、ちょっと一休みするにはちょうどいい。そんな場所でアキレス腱(けん)を伸ばすのは、意外だけれども説…
関連リンク
- ・(892)ふちどれる水はりつめて浮葉かな/村上鞆彦(1979年~)
- ・(891)薔薇園に入るほかなき薔薇の径/津高里永子(1956年~)
- ・(890)おそるべき君等の乳房夏来る/西東三鬼(1900~1962年)
- ・(889)地震のことどこか心に青き踏む/深見けん二(1922~2021年)
- ・(888)初節句抱けどあらがふこと覚え/仙田洋子(1962年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 男子小学生に対する容姿撮影事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没の発生【白石市】
- 女性に対する凝視事案の発生【美里町】
- 女子中学生に対する声かけ事案【柴田町】
- 女性に対する痴漢事案【太白区】
- 不審者の出没【太白区】
- 住宅におけるのぞき見事案【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【利府町】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】