仙台弁「いずい」を逆手にブランド 希少難病患う村田さんがデザイン
仙台弁の「いずい」を欧文でロゴマークにしたアパレルブランド、その名も「SENDAI IZUI&Go.」が今春スタートした。立ち上げたのは、筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)という希少難病を患う仙台市若林区の村田小栄子さん(55)。闘病生活で何度も感じてきた「いずい」を逆手に取って、あえ…
関連リンク
- ・東北大主導の希少難病「遠位型ミオパチー」治療薬が世界初承認 「新薬開発のモデルケースに」
- ・<いちおし土産>仙台弁こけしかるた 遊びながら方言学ぶ エントワデザイン(大和町)
- ・宮城県心臓病の子どもを守る会が「病院ノート」今秋発行へ 資金集めに奔走、難病の子の持病理解の助けに
- ・難病乗り越えた小3男児、恩返しのレモネード 「小児がんの子の助けになれたらうれしい」
- ・仙台弁こけし「4こま」書籍化 四季折々の104本収録
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)