学生消防団新たに10人 宮城・大崎、火災予防を啓発
大崎市が消防団員の減少傾向に歯止めをかける目的で組織する学生消防団の辞令交付式が16日、市役所であり、市内の宮城誠真短大の1年生10人が新たなメンバーに加わった。3年目の本年度は、計27人が消防団のPR活動や火災予防の啓発に当たる。
内田博美団長が一人一人に辞令を手渡し「地域に密着した活動に日々努…
関連リンク
- ・学生消防団の経験生かして 宮城・大崎市が卒業生に認証状交付
- ・宮城・大崎市の学生消防団に新たに15人 「責任持ち頑張る」
- ・学生消防団に活動服 大崎市・宮城誠真短大生がデザイン考案
- ・岩手県立大生考案・地元NPO協力で、車避難ゲーム通し体験 宮古・田老で学生や住民20人参加
- ・かほく防災記者・仙台会場第3回研修 台風19号の豪雨災害教訓学ぶ タイムライン作成も挑戦
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)