土器作りにワクワク 教室開幕、縄文人の暮らし体験 東松島・宮戸

土器作りや調理を通して縄文時代の暮らしを体験する「縄文教室」が20、21の両日、東松島市宮戸の奥松島縄文村歴史資料館で開かれた。教室は3回続きで、8月と10月にも行われる。
1回目の縄文土器作りには18組43人が参加。1日で完成させるオリジナル土器作りと、里浜貝塚から出土した縄文土器などを再現する2日間の本格コースの2種類があった。
元東北歴史博物館学芸員の菊地逸夫さん(66)が講師を務め、映像を上映しながら粘土の採集から土器作りまでの工程を説明。参加者たちは粘土を成形し、丁寧に模様を付けた。土器作り経験者を対象とした本格コースでは道具や図面を持参する人もおり、各参加者が黙々と制作を進めた。
オリジナル土器作りに参加した宮城教育大付属小3年の阿部穂花さん(9)は「土器を作る機会はなかなかないので、おもしろそうだなと思った。完成したら家に飾りたい」と話した。
第2回は土器の野焼き、第3回は縄文人も食べていた鹿肉などを使ったスープを作る予定。菊地さんは「縄文人は原始的なイメージを持たれがちだが、土器作りを通して知恵と技術を感じてほしい」と語った。
関連リンク
- ・出店やフリマ巡って笑顔 青空マーケット、にぎわう 石巻・復興祈念公園
- ・シージェッター海斗、水上バイクリニューアル デビュー20周年祝いヤマハが贈呈
- ・石巻市地域おこし協力隊 東京出身の原沢さん委嘱 水産資源ブランド強化に意気込み
- ・東松島市、優良工事7社を表彰 スケボー場など高評価
- ・空自70年目の松島基地、共存共栄の現在地(2) 基地交付金 給食費半額を補助
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- 不審電話について(黒川郡大衡村)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女性に対するつきまとい事案の発生【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【加美町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】