不祥事続きの宮城・大河原のNPO法人解散 町総合体育館の指定管理外れ、運営困難に
不祥事が相次いで本年度に宮城県大河原町総合体育館の指定管理者を外れたNPO法人「大河原町スポーツ振興アカデミー」の解散総会が8日、町内であった。清算結了の収支決算が承認され、法人は正式に解散した。
…
関連リンク
- ・大河原町総合体育館の指定管理者 3社の「共同事業体」に 町議会承認、不祥事のNPO除外
- ・不正受給やパワハラ…不祥事続きのNPO法人、24年度から指定管理者外れる 宮城・大河原のスポーツ施設
- ・元事務局長の不正昇給分、NPOが肩代わり 大河原町への返還時
- ・大河原町委託のNPO副理事長がパワハラ 改善計画提出後もトラブル
- ・時間外など577万円不正受給 大河原町委託のNPO、給与規定改ざん
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)