大河原町委託のNPO副理事長がパワハラ 改善計画提出後もトラブル
管理職男性2人(当時)が職員給与規定を改ざんし、不正に時間外勤務手当を受給するなどの問題が起きた宮城県大河原町のNPO法人「大河原町スポーツ振興アカデミー」で今月上旬、60代の男性副理事長が男性職員…
関連リンク
- ・給与規定改ざんのNPO、事務局長を懲戒解雇 大河原町長「申し訳ない」
- ・時間外など577万円不正受給 大河原町委託のNPO、給与規定改ざん
- ・ケヤキに電球取り付け 仙台光のページェント開幕近づく
- ・ホテル仙台プラザの元バーテンダー、仙台銀座で伝統守る
- ・「牡蛎カレーパン」ホットな人気 新名物誕生とネットで話題
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)