宮城、今年初の熱中症警戒アラート
宮城県内は2日午前、県南を中心に各地で気温が上がり、広範囲で真夏日となった。正午までの最高気温は丸森34・7度、白石33・6度、仙台32・5度など。環境省と気象庁は「熱中症警戒アラート」を今年初めて…
関連リンク
- ・<防災士記者 備えのコンパス3(7)>熱中症 屋内でも注意を
- ・<防災士記者 備えのコンパス3(4)> 暑さを避け、早めに水や塩分の補給を
- ・<防災士記者 備えのコンパス3(1)>水に落ちたら浮いて待て
- ・熱中症警戒避難場所、宮城・大郷町は6施設を指定 中央公民館など
- ・仙台市、熱中症予防を呼びかけ 救急搬送数、7月末時点で362人と高水準
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】