(1054)立冬のひかりを攫(さら)ふ器かな/宮本佳世乃(1974年~)
11月7日ごろから20日ごろまでは立冬となり、暦の上ではもう冬ですが、冬らしさを感じたでしょうか? 掲句では、立冬の光をすくい取る器を詠んでいます。どのような器か様子は書かれていませんが、きっと鋭く…
関連リンク
- ・(1053)来年も去年も遠し返り花/遠藤由樹子(1957年~)
- ・(1052)あの部屋にいまは誰住む枇杷(びわ)の花/井出野浩貴(1965年~)
- ・(1051)巻き尺を出し切り冬の川に沿う/和田悟朗(1923~2015年)
- ・(1050)牡蠣旨(かきうま)しそのほかはそれほどでなし/橋本小たか(1974年~)
- ・(1049)「シャツ裏ですよ」もう少し夫婦でいたい/鈴木和枝(1944年~)