宮城県内各地で「どんと祭」開催、岩沼・竹駒神社で5年ぶり裸参りも
正月飾りを納める小正月の伝統行事「どんと祭」が14日、宮城県内各地の神社で行われました。参拝者が御神火に当たり、1年の無病息災を祈りました。
岩沼市の竹駒神社では午後3時ごろ、火入れ式が行われ、山積…
関連リンク
- ・【配信アーカイブ】竹駒神社どんと祭、14日午後3時から
- ・14日に宮城各地でどんと祭 人出予想は? 交通規制は? 臨時バスは?
- ・仙台発「どんと祭」発展の歴史とは 呼び名は新聞記事がきっかけ
- ・宮城各地で「小正月行事」 仙台はどんと祭、栗原は紙風船、蔵王は百貫しめ縄…
- ・河北抄(1/14):今夜は「どんと祭」。300年の歴史がある…
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)