防犯標語で新入学児守る 県建設業協会石巻支部、市にファイル寄贈
新小学1年生に防犯意識を高めてもらおうと、県建設業協会石巻支部青年会は24日、石巻市に防犯標語の入ったクリアファイル800枚を贈った。
クリアファイルはA4サイズ。「七つの約束」として、知らない人についていかない、知らない人の車に乗らない、連れて行かれそうになったら大声で叫ぶ-などの注意事項がイラストとともに書かれている。
贈呈式が市役所であり、青年会の大槻昌克会長が斎藤正美市長にファイルを手渡した。大槻会長は「子どもたちを守るため学校での防犯教育に活用してほしい」と述べ、斎藤市長は「子どもたちにご配慮いただきありがたい。防犯への気付きにつながり、必ず役立つと思う」と感謝した。
青年会には石巻地方の建設会社の若手経営者ら19人が所属。寄贈は2013年度に始まり、今回東松島市に300枚、女川町に230枚をそれぞれ贈る。
関連リンク
- ・防犯の約束守ってね 小学1年に標語入りファイル贈る 県建設協石巻支部青年会(2024年4月3日)
- ・ジブリの曲、楽しむ 石巻・鹿又小でコンサート 学校運営協、主催
- ・自衛隊入隊予定者を激励 17人が決意 石巻市、東松島市
- ・ピリ辛の味のり、晩酌に 石巻専修大生が新商品開発 東松島で28日販売開始
- ・わいどローカル編集局 > 橋浦・女川(石巻市北上町)