第4部・都市のリスク(1)下る水(上)仙台駅前の地下水浸し
水に漬かった備品が散乱する。店内は津波に襲われた後のようだった。
台風19号(東日本台風)が去った昨年10月13日朝、仙台市青葉区のJR仙台駅西口。前夜に道路を最大40センチ冠水させた雨水は駅前ビルの地下に流れ込み、理容チェーン店が水没した。
店長の工藤大能(ひろたけ)さん(43)に嫌な予感はあっ…
関連リンク
- ・第4部・都市のリスク(2)下る水(下)開発の陰で排水後手に
- ・第4部・都市のリスク(3)見えぬ足元 集合住宅、浸水に弱さ
- ・第4部・都市のリスク(4)「三度目」への備え 発展に追い付かぬ対策
- ・第4部・都市のリスク(5)二兎を追って 防災か景観か、板挟み
- ・第4部・都市のリスク(6完)東北大名誉教授 大村達夫氏に聞く
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>