第4部・都市のリスク(4)「三度目」への備え 発展に追い付かぬ対策
「地下に雨水を一時ためる管を通すための機械です」。2月下旬、福島県郡山市などによる市中心部の治水計画を巡る説明会。市の担当者が示した直径3メートルの特注掘削ドリルの写真を、約40人の住民らが食い入るように見詰めた。
かつて市史で「水害が少ない、もしくは全くない」とうたった郡山市。だが、近年は相次ぐ…
残り 1052文字
関連リンク
- ・第4部・都市のリスク(5)二兎を追って 防災か景観か、板挟み
- ・第4部・都市のリスク(6完)東北大名誉教授 大村達夫氏に聞く
- ・第5部・共生に向けて(1)緑のダム 治山の将来像、手探り
- ・第5部・共生に向けて(2)近い水 居住場所の見直し加速
- ・第5部・共生に向けて(3)悩む首長 避難住民との信頼が鍵
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン
-
中島、菅田、2発で快勝 第19節アウェー東京V戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました