第4部・都市のリスク(6完)東北大名誉教授 大村達夫氏に聞く
昨年10月の台風19号は、都市も水害と無縁ではない現実を改めて浮かび上がらせた。仙台市下水道マスタープラン検討委員会委員長を務めた東北大未来科学技術共同研究センターの大村達夫名誉教授(環境水質工学)に都市型水害の課題を聞いた。
マンションにも死角
仙台市の下水道は歴史が古く、雨量想定が小さい下水管が…
残り 1109文字
関連リンク
- ・第5部・共生に向けて(1)緑のダム 治山の将来像、手探り
- ・第5部・共生に向けて(2)近い水 居住場所の見直し加速
- ・第5部・共生に向けて(3)悩む首長 避難住民との信頼が鍵
- ・河川氾濫に備え「タイムライン」 東北の市町村、作成進度に差
- ・第5部・共生に向けて[4]降雨激変 東北、進む「西日本化」
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>